fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

DISC SHOP ZERO別館

 下北沢/オンラインのレコード・ショップ“DISC SHOP ZERO”のブログ
 

G.RINAインタヴュー(前編)

G.RINA at the controls

G.RINA interview
自作のメロディと、既存のダブステップのリディム(トラック)をマッシュアップ――というストリート感溢れる新作アルバム『MELODY & RIDDIM #1: mashed pieces』をリリースしたばかりのG.RINAに、アルバムについての話を訊いてきました。まずはその前編です。(質問:飯島直樹)
G.RINA - MELODY & RIDDIM #1: mashed pieces──完成したものを聴いて、音はもちろんなんですが、その成り立ちやあり方もとても面白いアルバムだなと思いました。そもそもこういうスタイルの作品を作ろうと思ったのはどういったきっかけですか?

もともと、何かのインストのトラックに自分の歌を乗せたりということは昔からやっていたので。作品にはしていないんですけど、そういうアイデアというのは……最近のマッシュアップ的なというよりも、ヒップホップ的な発想で自然に考えられるものだったんですけども。

──そういうことはライヴではよく演ってましたもんね。

そうですね。

──それをダブステップでやってみたと。

単純にダブステップに歌ものが少ないなあと思っていて、(最近のリリースに)わりとメロディアスなトラックも増えてきたという流れもあったので、自分が歌ものにしてしまえばいいんじゃないかと。

それと、自分の次のアルバムをどう作っていくかと考えたときに……大体トラックから作り始めるんですけど、あまり気分が乗らなくて。そんなときに、たとえば短距離走ではなくて日々のランニングみたいな感じで、自分の感覚を研ぎ澄ませるために、ダブステップのトラックに自分の歌を乗せるというのは、自分のトラック作りにもインスパイアするものがあると思ったので、発表とか考えずに、遊び感覚で作り始めたんです。

──これまでに、歌が先にあってトラックを後から付けるという制作過程はあったんですか?

いや全然ないです。リミックスをするときくらいです。だから感覚としてはリミックスに近いですね。自分の曲はわりとトラックから作り始めるので。

──制作中、今回使ったトラックをいくつかを紹介すると、すぐに「歌いたい!」っていうメールをくれてましたけど、そういう感じって以前からあったんですか?

飯島さんに「なにかわたしが好きそうな曲がリリースされたら教えてください」ってお願いしていたんですよね。DJとしての発想だと、たとえばダブステップでも、もうちょっと前はレゲエのリフィックスものとか、既に何か乗っているものに反応していて、純粋なインストでそこまで好きになれるものはそんなになかったんです。ちょっとメロディアスな曲があっても、既に声の断片が入っている曲だったりして。完全なインストで歌が乗せられるかも、というのは本当にここ最近に多かった気がして、勢いがついたらポンポンとできたんですけど。

──ダブステップの潮流もどんどん変わっていますもんね。

UKガラージっぽいのとかレゲエの要素はもちろんのこと、アメリカのR&Bの要素というか、音に鎖国感がなくなってきた気がして面白いですね。

VILLA DIAMANTE - EMPACHODIGITALそうそう、あときっかけとして大きかったのは、そういうトラックが増えてくるのを感じるちょっと前……去年の前半に、ZZK RECORDSのVILLA DIAMANTEがマッシュアップ・シリーズを公開していて、そのダブステップ版が大好きだったんです(アルバム『EMPACHO DIGITAL』が無料公開中)。マッシュアップでもこの感覚は新鮮だなと思える……マッシュアップやリフィックスって出尽くしているし、使い捨て品みたいなものも多い中、たとえばアルゼンチン音響派とBENGAを合わせているのとか、ひとことにマッシュアップって言っても、それでこそ!っていうか。凄くいいと思ったんですよ。あのシリーズ、ちょっとした新譜よりも(DJのときに)かけてましたし。あれを聴いたのが大きかった気がします。

──盛り上がることや売ることが前提でマッシュアップしていく感じは多いと思うんですよね。でも今回の作品は本当に純粋に好きなこと、思いついたことをやっただけという感じが強かったですよね。売る/売らない以前の、楽しむという感じが強かった。

去年の始めにダブステップのトラックを自分でも作ってたんですけど、それは自分の元々あった曲を作り直して、そういうアレンジにしなおそうとしていたんですね。でも、あれ(VILLA DIAMANTEの作品)を聴いて、レゲエ調の曲をダブステップにしようとか関係なくなって。もっとやりたいことが新しい自分の歌を乗せることに変わっちゃったんです。

あと、これはちょっと新鮮だったんですけど、今回の作品をなんらかわかりやすく説明すると“マッシュアップ”って言うのが早い感じもあるけれど、作品にレスポンスをくれたイギリスのHANUMAN(MONKEY STEAK/STEAK HOUSE)が「君のリミックスいいね!」っていう言い方でメールをくれて。当事者がそういう受け取り方をしてくれたのは面白かったですね。

GOODINGS RINA - The Nightbird──今回のアルバムと前作『THE NIGHTBIRD』は、あり方として対にあるような感じもするんですけど、自分の中では意識するものはありました?

逆ですかね。『THE NIGHTBIRD』は、既にあるメロディや歌詞に対してトラックやアレンジをどう考えるかという作り方で、今回は既にあるトラックをメロディ・メイカー的にどう乗りこなすかという感じだったので。それぞれ、自分の中で満たされる場所が違うんですけど……今回こういうのをやってみて、想像以上に楽しかったですね。

──というのは?

いままで、いろいろ迷いながらやってきたんですけど、意外と自分がしたかったことは……たとえば日本語/英語にしても、たとえば大きなマーケットを意識することを期待されている状況にいたらば、こうするべきであるみたいな、たとえば日本語であるべきとか?知らず知らずそういう気持ちになっていたりして……。でも、そういうことじゃないんじゃないかと思えたんです。

今回の作品も大きなマーケットを意識しているわけではないし、私の好きなものは、もしかしたら狭いところの人にしか届かないものなのかもしれない、ということが受け入れられた、みたいな感じがあります。それでも、受け止めてくれる人が反応を直接くれたりすれば、見えない何かに向かって進むよりも自信を持ってできる気がする。……そういう感覚も常に変化するものなのかもしれないですけど、いまは良い方向にむいている。

──まぁでも、大きい会社からリリースしたという経験があったからこそ至った感触ですよね。

そうですね。そこでも、やりたいことをやらせてもらっていたと思うんですけど、それとは別に、勝手にちいさなことをいっぱい気にしていたから。

──正直、当時は僕から見ても気負いというか背負ってる感じがしました。でも、今回はストリート・アルバムとはいえ、とにかく楽しんで作ってる感じがします。

これまでオリジナル・アルバムを3枚出して、リリースする場所が変わったり、いろんなスタッフと関わってみたりして……結局、作品を作るにあたって自分にとっては、初期衝動みたいなことも重要な位置を占めていて、それが今回はたまたま自然にわきおこったから。本当にストリートに近いというか、生活に近いとか、そういうところが自分にすごく合ってるのかも……。だから、そういうことの延長でもっとできればなぁと思っているところです。

後編へ続く


DISC SHOP ZERO 東京都世田谷区北沢2-17-10-3F
www.discshopzero.com

■DSZ 今週の新入荷から »一覧

■DSZ 今週の再入荷から 再入荷〜それは人気作!
»一覧

■DSZ 先月の推薦盤から 試聴イッキ聴きもアリ♪
»一覧
 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://dszannex.blog109.fc2.com/tb.php/17-9416174e
G.RINAが自身のレーベルを立ち上げての新作『MELODY & RIDDIM #1: mashed pieces』がもうすぐ発売になる。 数量限定の初回版は2枚組で、G.RINAがダブステ...
2010.01.18 22:24
何度も書いている『mashed pieces』についてのG.RINAインタヴューを、DSZ別館(新ブログ:近日正式オープン)にアップしました。 その中で、ダブ...
2010.01.18 23:41
 
 
DISC SHOP ZERO

DISC SHOP ZERO

DISC SHOP ZERO
東京都世田谷区北沢2-17-10-3F
本館:www.discshopzero.com

 
本日の店頭営業時間
 
銀行振込がおトク!
JAPAN NET BANK
 
Twitter: DSZ_news
 
おしらせ
 
最新記事
 
[DJ MIX] ポッドキャスト
ZEROポッドキャスト
 
スリップマット
 
カテゴリ
 
月別アーカイブ
 
店長ブログ
 
ブリストル情報
 
タグクラウド

 
way to DSZ
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
ソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
最新入荷


» もっと見る
 
DSZ本日の1枚
 
SINGLE OF THE DAY


 
♫オススメ特集
 
ダブステップ・ディスクガイド
ダブステップ・ディスクガイド
 
GLOCAL BEATS特集
GLOCAL BEATS
 
激オススメ!

» もっと見る
 
新入荷案内
 
DSZ商品倉庫
 
Facebook
 
便利なサービス
便利なサービス一覧は→コチラ
 
ブログ内検索
 
過去記事一覧
 
商品検索@Google

WWW DSZ.COM内検索

 
人気レーベル
 
RSSリンクの表示
 
リンク
Top
Copyright © DISC SHOP ZERO / Designed by Paroday