Soiオススメ盤コメント 020 (Apr/2014)

4/28のSoiは、ZEROの21周年のお祝いも兼ねつつ開いてくれました(感謝)。毎度恒例、当日のZERO物販ブースで販売していた、Soiクルーによるオススメ選を紹介します。通販でも密かにファンの多いこのセレクション、ジャケット画像をクリックすると試聴&購入ページへジャンプできますので、気になる作品があったらどうぞチェックしてみてください♪
上のアートワークは、東京下町をベースに活動しているアーティストJr Topさんによるライヴ・ドローイングです(ありがとうございます♪)。
[More...]
スポンサーサイト
AKKORDを見逃さないで!!

SynkroとIndigo、それぞれ単独&コラボもZEROで常に人気の2人によるユニットAkkordのツアーがいよいよ始まります(4/25(金)渋谷/4/26(土)名古屋/4/28(月)大阪)。明日からツアーが始まる、マンチェスターのAkkord (Synkro & Indigo)がZEROに遊びに来てくれました。それぞれの作品も以前から好きなものが多かったし、Akkordのアルバムにも衝撃を受けていたので、嬉しいご来店でした。(Enaくんありがとう!!)...
Akkord (Synkro & Indigo)ご来店 - E-JIMA's blog
ダブステップから新しい領域に突入した“何か”を感じることが出来る絶好の機会です。
[More...]
【ZEROの中から】#010 レコ屋の日はお客さんの日

2014年のレコード・ストア・デイ、無事に終了しました。お越しいただいた皆さん、来れなかったけれどメールなどで気にかけていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
オープンから途切れることがなく人が来てくれて、お買い物してくれたり、お喋りしたり、クッキーを食べたり、差し入れをいただいたり、楽しい時間でした。(その後の呑みも♪)たまたま居合わせた、知らない同世代同士を繋いだり、あるミュージシャンのデモを聴かせてもらったり……。そしてそんな会話や音楽に耳をそばだてながらレコード選びをしているお客さんがいたり『...
レコ屋の日はお客さんの日 - E-JIMA's blog
[More...]
2014年の #RecordStoreDay

4月19日はレコード・ストア・デイ。小規模運営のレコード・ショップを祝福しようと始まったイベントも今年で7回目。年々規模が拡大し、リリースされる限定盤の数も増え、こんなコトも考えてしまっていますが、もちろん今年も(勝手に)やります。
[More...]
E-JIMAの春休み日記

お店のお休みをいただいて行ってきたパリ〜ブリストルの旅日記をE-JIMAのブログにまとめました。買付ではなく、出会いや交流を目的にしていたので、とても充実したものになりました。すぐに結果がというものでもないのですが、得たものは今後のZEROにも活かしていきます。
http://discshopzero.blog63.fc2.com/?tag=FRUK2014
[More...]
Tag :
E-JIMA